マグカップ

辰砂線文マグカップ焼成前と焼成後です。

三池焼定番商品辰砂線文マグカップの焼成前と焼成後を紹介します。

辰砂線文マグカップ焼成前

釉薬は二重にかけています。

焼成するとこうなります。

 

辰砂線文マグカップ

線の出方や色はその都度違ってきます。

 

WEBショップにマグカップを追加しました!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元 三池焼のブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o

 

オンラインショップに赤(辰砂釉)と黒(黒マット釉)のマグカップを追加しました!

板作りで作ったので、手作りの雰囲気がよく表れています。
板作りとはロクロを使わずに、粘土を板状にして器を作る方法です。
内側が赤くて外が黒のつや消しのマグカップです。

赤い色は辰砂釉という釉薬で、黒い色は黒マット釉です。
辰砂釉とは銅を使った赤い釉薬のことです。(鉱物の辰砂とは違います)
黒マット釉とは鉄などを使った黒いつや消し釉のことです。
内側と外側のふちの部分からの色の変化が見所です。

使いやすい筒型のカップです。
また、持ちやすいように取っ手に突起をつけています。
8分目で約150cc入ります